![]() |
[91] ping コマンド キルシェ |
![]() |
2006-09-14 11:45:36
![]() |
コマンドラインからpingコマンドを実行し、「お互いに」疎通確認を行う。 (PCがAとBとあったとき、A→BとB→Aを確認します) もし疎通確認ができなかった場合、 ・ケーブルの断線や差し込み具合の確認 → NICのACTランプが点灯すればOK ・IPアドレスの確認 → サブネットマスク内にあればOK ・パーソナルファイアウォールの確認 → pingコマンドが遮断されていないかどうか → 細かい確認が面倒な場合、パーソナルファイアウォール自体を無効にして確認 ※ アンチウィルスソフトなどをインストールしていると、入る場合があります ・ウィンドウズファイアウォールの確認 → (パーソナルファイアウォールと同じ) |