ブレブレ!ドラドラ!ソドソド! FAN BOARD
 ブレイブソード×ブレイブソウル、ドラゴン×ドライツェン、ソード×ソード関連の、ごった煮掲示板です(^^;
home || head | prev | 11 ... 20 / 170 | next | tail || new

[277] ぶれぶれヒロイン魔剣十二宮 ルピアージュ
  2018-05-16 01:56:31 modify follow up Edge(old)16.16299/Windows10(x64)
  久しぶりに投稿。呪咒乃飾イベントです。

期間はGW中日の2日〜14日まで。

休みの日はブレブレでいいとして(・・・ぉぃ)平日は仕事しないとなのでなかなか周回イベントはつらいです。

でもまあ、久しぶりに”走った”という実感のあるイベント参加となりました。

ステージ構成は1waveで、速攻呪咒乃飾の攻撃が来るので、Lunaticでは1撃目で2.5億程度(モーションアップして2撃目まで)叩き出さないと、被弾してしまう感じです。

なので、ホスト側は支援が来るまでノーダメで待ってられないので、初撃(1人目・・・筆頭魔剣)はダメージ覚悟の編成が多いようでした。
(つまり、転生スキルのある、ジエンド、グリム、クトニア先頭が多かった)

で、私はというと、先頭熟度99縛りを課していることもあって、闇属性の呪咒に対しては光属性のオーア様で編成します。

つまり、こーんな!

【第0席は渡さない!】
1st.オーア様極255(猫ポ、ゴッチャ)/チャンピオン40
2nd.ミラ極85(結晶なし)/ワーウルフ30
3rd.呪咒乃飾極215(結晶なし)/ヴァルキリー12(育成中)

火力でいうと、チャンピオンよりもシュテンドウジが若干高めに出るのですが、モーションUPを持たないせいか、シュテンドウジだと被弾して700強の被ダメを貰ってしまいます。
対してチャンピオンは、自傷ダメージがありますが2撃目までを叩き込むことができ、結果被弾無しの8ヒット16ダメージで済むので、私はチャンピオン派でした。

最初はワーウルフではなく、スタイリストや育てていなかった★3で組んでいましたが、周回の中で最大レベルまで上がったので、火力補助にならない★4以上を入れて最終形態に。


で、サブの方ですが、最初こそガードホストをやっていたのですが、火力でるんじゃね?ということでオメガちゃんベースで組んでみるとなんとかダメージが届いたので、火力ゲストにチェンジしてプレイしていました。

【第4席だなんて愛のたまもの!】
1st.オメガ極70(ゴッチャ、絶コンII)/チャンピオン40
2nd.ミラ極70(結晶なし)/ワーウルフ30
3rd.呪咒乃飾極215(結晶なし)/ハイメイジ15(育成中)

サブは、infernoの攻略用にハイメイジを育てないといけなかったのでLV7から育成を始めて最後はLV22まで上がりました。
結局infernoはネクロノミコンハイメイジで挑んだのですが、ネクロノミコン熟度1BDLV1&ハイメイジLV7だったので、オーア様にあえなく敗退。
その後、育成に手間取り、10回クリアできず(7回どまり)
最終日の0時まで忘れてて、それから育成開始だったので、ちょっと残念でした・・・orz


そして最終成績ですが、こんな感じで。

ルピアージュ:3,391,286pts
ルヴェルダリエ:1,986,863pts
椿楓椛:10,342,666@ts 125位
[276] ブルー・スモーク・グラビティフォール 後半戦 ルピアージュ
  2018-02-20 21:21:03 modify follow up Chrome64.0/
  後半戦です。

後半戦は、前半戦のソウルの心を集めるだけといったのんびりしたイベントとは打って変わって、
大量のイベントアイテムを集める必要のある、せわしないイベントになっています。

しかも、デッキの先頭属性ごとに入手できる、5種類のアイテムを集める必要があります。

うん。


なかなか周回がアツイ感じですね(T_T

マカブイン×ソウの熟度1ごとに、各属性のイベントアイテム×4ずつ。
完熟までに74回必要なので、各属性296個−−−アイテムは、本のページなので、枚…が正しいかな?
イベントアイテムのページは、各属性に応じた色がついています。
(闇なら紫色のページ、というように)

マカブイン×ソウを完熟させると、後半戦で追加されたソウル、ビブリオマニアの心を入手するミニミッションが発生。
各色350枚を取得で、それぞれのミニミッションクリア。
これを5色分。

後半戦では、アイテムの入手にも一工夫あり、基本は自泥でnormal-4枚、hard-5枚、lunatic-6枚。
ホストは入手アイテムが倍になります。
それから、マルチイベントなのでPT泥もあります。
こちらは、参加メンバの先頭属性に応じて1〜2(ホストは2〜4?)枚もらえます。

つまり、ホストは、ゲストの半分の周回で集まる!ということです。

過去のマルチイベントでは、火力ゲストばかりで、ホストがいなくて参加する部屋がない!!!と騒いでいましたが、
今回のイベントは、ホストばかりでゲストが参加しない!!!(ゲストが参加しないと出発できない)という、まあ、うん。
ルーキーさんは、参加しやすいかな?

ただ、ホストとゲストの属性が揃ったときにPT泥でボーナスがつくようなので、それを狙ってか、違う属性のゲスト参加があると解散する方がいるようです。
#何回かやられた・・・orz

私は頓着せずに参加する(足りなければもう一周すればいいじゃない!的な)人なので、解散まで行くのは、ちょっとピリピリしすぎで残念。

#lunaticで、ホストの自泥12枚、PT泥で一人だけ属性が違う場合に、ホストと、同じ属性の2人から2枚ずつとして、合計18枚(同じ属性のページ)+1枚(違う属性のページ)。
#全員同じ属性だった場合に、PT泥で2枚ずつとして合計20枚(同じ属性のページ)。
#周回20回分(まあ、その属性に限っていえば10回分)の差・・・だけだと思うのですが・・・、ね。


【光属性】
1st.オーア様極99(サファイアUP系×2)/オニイケイ29
2nd.ターフェアイト極180(猫ポ、ゴッチャ、Pスカイ)/ミスティック40
3rd.ジエンド極255/マケンノツカイテ40

基本は、先頭でジャスガ→麻痺までに1ゲージ確保、二本目でBDコスト1をBFという流れです。
タイマーは10秒ストップなので、支援は14秒後くらいで行ってるかな?

BFなので、割と各属性自由にデッキが組めます。
先頭は各属性熟度99。まあ、これはマスターとしての矜持というか、うん。そんなところです。

infernoは、これのオーア様をオメガちゃんに変えて。
さすがにオーア様だと、他の魔剣へのスキル支援が無いので、時間がかかってしまいます。
削れるHPは、オーア様とターフェアイトBDで★1つ分、オメガちゃんとターフェアイトBDで★2つ分。

この差は、さすがに・・・なのです。orz
#まあ、誰も見てないし。(・ω・;


で。
マルチ周回の続き。

火属性は、ペシェ/オニイケイ、ヘル/クリムゾン、ジエンド/マケンノツカイテ。
水属性は、アブソリュート/ウォーグレイブ、オズ/ミスティック、メルト/ワーウルフ。
闇属性は、ジエンド/マケンノツカイテ、グラム/ミスティック、オルタ/ワーウルフ。
風属性は、クサナギ/ケンゴウ、ペルソナ/オニイケイ、エフ/ワーウルフ。

火水闇は、2本目のBDコストが1なので、麻痺→切り替わり即BF。
風はクサナギのフルヒットで倒しきるので、BF形式ではなく、先頭クサナギの殴り倒しで。(フルヒットなのでダメージは受けます)
オニイケイを使っているのは、ソウルの育成も兼ねて。

そんな感じで、周回周回〜!!なのです。
[275] ブルースモークグラビティフォール ルピアージュ
  2018-02-15 13:55:15 modify follow up  (修正x1:last 2018-02-16 02:07:41) Edge(old)16.16299/Windows10(x64)
  前後半戦のVDイベント(・・・?)です。
VDを挟んで前後半戦のイベントなので、VD演出・・・があるかと思いましたが、全然そんなことなかった。

ただ、去年のVDイベントで出てきた禁書イオ、その派生イベントとして、ストーリーで絡むくらい。

前半戦が〜2月16日で、前半戦はイベント魔剣マカブイン×ソウの熟度1getと、あとは適合ソウルのウォーグレイブの入手くらい。
ウォーグレイブは、水長剣が適正なので、マスター号のあるアブソリュートも適合します。うん。
#なお、マカブイン×ソウは、適合ソウルにもかかわらず、自傷スキルが設定されているという・・・orz

まあ、読み物、・・・として考えればいいイベント・・・かな?

【メイン】
1st.ペシェ極255(モーションアップ系×2)/オニイケイ12(育成中)
2nd.ヘル極255(猫ミミとポニーテール、ゴッドチャイルド)/ヘルファイアII-8(育成中)
3rd.ミラ極70(未装備)/ワーウルフ30

BOSSは、冥獣アガサ・・・だったかな?
属性は風なので、主力は火属性になります。
ペシェでジャスガ→HP回復、からのヘルとどめ・・・で、ソウル育成を兼ねて。
ペシェなのは、先頭熟度99のためで、これとソウル育成にこだわらなければ、先頭をヘル極255/ヘルファイアで、無補給ワンパンENDなのです。

【サブ】
1st.レヴァンテイン極215(絶コン系×5)/ヘルファイア40
2nd.ガラティーン1(適当)/適当
3rd.フライパン1(適当)/適当

サブは、レヴァンテインの補給ありで、ルナ周回な感じ。
さすがに魔剣のラインナップがメインには及ばないので、無補給周回は無理なのです。
#難易度normalなら、無補給周回可能

まあ、前半戦はまったりなのです。

----
PS.
サブも無事にソウル分の50個集まりました!
[274] 朱に交わりて赫くなれ ルピアージュ
  2018-02-06 20:42:52 modify follow up NetscapeNavigator5.0/Windows10(x64)
  節分イベントです。

今回は、ランキングとかなしの、作戦貢献度の到達報酬のみのイベントで、まあ、楽なほう・・・かな?
報酬で、イベントドロップ/到達報酬でgetできるソウルの心×2種、それから到達報酬のブレイドグラフ。
完走は20万で、その後は錬金素材。

マルチのみだったので、サブで部屋を建ててメインでぶっ飛ばす感じで。

作戦貢献度が、壺での錬金だったので、ワンクッション。
そのせいか、なかなか貯まらずに、イベント最終日直前までかかってしまいました(^^;;

んで。

【メイン火力】
1st.アブソリュート極255(絶コン系の3〜4番手×2)/オニイケイ14(育成中)
2nd.カース様極255(絶コン系の1〜2番手×2)/ジェネラル40)
3rd.ミラ極70(結晶なし)/ワーウルフ30

という感じです。
カース様の絶コンは、猫ポニテとコッドチャイルド。
バニハが必要ですが、カース様はワンパン(ミス発生で2撃目まで)終了なのです。
アブソリュートは、バニハついてなくても、3撃目で微被ダメ。
ソウルをブルーハワイとかに変えると、被ダメなしで倒します。

そんな感じでサクサク周回。

【サブ部屋建て】
1st.ヴァルハラ極90/シーフマスター40
2nd.三日月宗近極80?/ケンセイ・狗神40
3rd.ルールメイカー極30?/セイトカイチョウ40

サブは、ワンヒット与えてフルガード。
メインの支援が飛んで来れば、それでオシマイなのですが、ほかにも参加者がいて、支援がランダムに飛んでくるケースだと、
なかなか倒せなくて大ダメージをもらったり(^^;
#まあ、野良部屋なので、仕方ない・・・それを楽しまないとなのですが(^^;;

で、wave2で宗近で時止め発動からの支援待ち。
割り込みが入ると、ルルメで回復もワンチャンスあります。

そんな感じで、メイン・サブペアの周回イベントでした(^^
#どちらも完走しました。
[273] 煉獄月花 冥王ツクヨミ討滅作戦 ルピアージュ
  2018-01-22 02:42:47 modify follow up Edge(old)15.15063/Windows10(x64)
  復刻イベントです。

今回は、サブで部屋たて、メインで一掃・・・な感じです。

ゆっくりと書く時間がないので、デッキの編成だけ(^^;;

【メイン】
1st.ジエンド極255(ディスタンス、ゴッドチャイルド)/ヨルヲカケルモノ34(育成中)
2nd.オーア極255(セレブレイトパーティ、ネコ耳とポニーテール)/チャンピオン40
3rd.ミラ極85(結晶なし)/キンガシンネン'18 20(育成中)

周回するので、ソウルの育成も兼ねて。
ジエンドをマケンノツカイテ、ミラをワーウルフにすると、最大火力になりますが、結局オーア様の攻撃だけで倒せるので、育成に振っています。

【サブ】
1st.ヴァルハラ極弐230/狗神20
2nd.三日月宗近極60/セイトカイチョウ31
3rd.ルールメイカー極30/シーフマスター40

サブは、wave1はワンヒット当ててガード。
wave2開始直後に宗近でBDで時間停止で、ゲストの火力支援が飛んでくるのを待ちます。
大体は、BD演出中に、メインとかで倒し切ってしまうので、BDは不発になることが多いです(^^;

とまあ、そんな感じで周回中。

ただ、完走75万は・・・無理ポイのです。
[270] もういくつ寝るとお正月ですがとりあえず滅べ ルピアージュ
  2018-01-04 14:21:59 modify follow up  (修正x4:last 2018-01-05 11:16:43) NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  お正月を挟んでタイトルが変わります。うん。
・もういくつ寝るとお正月ですがとりあえず滅べ(12/28 23:30〜12/31)
・あけましておめでたいですがとりあえず滅べ(1/1〜1/4 16:00)
・お正月休みも終わりましたがとりあえず滅べ(1/4 16:00〜1/9)

年末年始イベントです。

年末年始を挟んだので、少し記憶がぼやけていますが(^^;;)
去年のエイプリルフールネタの北欧神話(北欧神話ルーツの魔剣でアイドルユニットを組んでデビュー・・・というコミックネタ)再び!
という感じで、魔剣が勢ぞろい。
そのプロデューサーとしての位置づけで、新魔剣「ヴァルハラ」登場です。

イベントは、ソロのinfernoと、マルチの二通り。
ソロのinfernoは、雑魚敵100体ほど+BOSSラッシュというなかなか熱い展開です。

・・・展開です…、が、基本一体ずつ出てくる(最大2体しか画面内に出現しない)ので、
逐次倒していくことになって、延々と一体ずつ出てくる雑魚敵を100体薙ぎ倒す、というかったるいイベントに成り果てていました・・・orz
残念。

マルチは、そのBOSSラッシュで出てくる魔剣から2本(ヴァルハラは出てこない)ランダムで選んで対峙。
まあ、HPも数千万止まりなので、そんなにきつくはありません。

【マルチ/メイン】
1st.オーア様極255(絶コン系×2)/ヴァニラ40
2nd.リラ極80(結晶適当)/ホワイトナイト30
3rd.ミラ極80(結晶適当)/キンガシンネン2018 30

追加ソウルをgetしたので、レベルマのプレゼンターに替えて投入。
ワンパン・・・ほぼワンパンなので、これでヨシです。



1st.オーア様極255(絶コン系×2)/ヴァニラ40
2nd.リラ極80(結晶適当)/プレゼンター30
3rd.ミラ極80(結晶適当)/ホワイトナイト30

マルチは、オーア様のワンパンで2本合わせて2.5億ほど。
これで蹴散らすので、後続の2本は仕事しなくて良くてバフのみ。
結晶も育成するわけではないのでなくてもいいかな?
という感じ。

【ソロinferno/メイン】
忘れたのでどうでもいい。
(オーア様、リラ、ミラで後続2本はモーションアップのみだった気がする)

ソロinfernoは、ラスBOSSのヴァルハラが時止め麻痺無効なので、その直前のBOSSで時止めを発動させておいて
硬化時間の中でヴァルハラカットイン→殴り倒し、という感じで。
(麻痺ならエアが40秒、時止めではオーア様以外だとモアの20秒あたりかな?)

途中の、雑魚残数57体辺り、37体辺り、11体辺りで、防御ダウン(1wave!)を仕掛けてくる暗い色の鎧騎士(ダークナイト?)が
出てくるので、BDでなぎ倒しつつ。

なお、無補給ではオーア様の時止め22秒の時間内に倒しきれなかったので、今回は補給ありでクリアしました。

そしてサブです。

サブもオーア様主体で行こうとしたのですが、補給してても時止め時間内に倒せなかったので、一番火力の出そうなカースオズにぽんぽんにしてみました。
ぽんぽん入れるので、カース様のBDコスト3の連発が期待できます。

なお、カースもオズも未改造レベル1だったので、簡単にあしらわれてしまってトホホ・・・だったのですが、改造してレベルマに
した結果、難なくクリアできるようになりました(^^
#部屋建てデッキには使えなくなりました・・・orz

とりあえず、テクニックとして、
・ぽんぽんの攻撃力1wave発動(ガードして2体になってからBDで確実にBD発動可能)
・オズのBDでその前に被弾していたHPの回復(やり方はぽんぽんの補助と一緒)

を、雑魚敵のうちに、先にやっておきます。

【ソロinferno/サブ】
1st.ぽんぽん極40(サファイアUP系×2、モーションUP系×1)/ワーウルフ30
2nd.カース極80(絶コン系×2)/ジェネラル40
3rd.オズ極80(モーションUP、サファイアUP)/レヴィアタン40

BOSSラッシュからはとにかくBD撃ちまくりで、被弾してもオズの回復で力ずくで凌ぐ感じ。
だいたいはぽんぽんが被弾して折れてしまうのですが、運がよければ三本とも生存。

ヴァルハラは、カース様のBD2発で沈んでくれます(^^

という感じなのです。

 [271] お正月休みも終わりましたがとりあえず滅べ ルピアージュ
  2018-01-05 11:11:59 modify follow up NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  イベントカンフル剤第二弾。

1月4日の16時から、自己ドロップ枠で追加ソウル2体のココロが落ちるようになりました。
まあ、難易度ルナで毎回どちらかは落ちる感じなので、ちょうどdaily周回分が終わった頃には素材が集まっていました。

合成。

うん。

イベント終了・・・おっと、dailyミニミのイベント周回が残っていました。
新鮮なタケノコ、新鮮なキノコをgetしたら、今日のノルマは終了ですね(^^


イベントデッキは、プレゼンターがレベルマになったので、キンガシンネン2018に変えています。
PTバフ役なので、魔剣との相性は気にせず、配置だけ・・・(^^;;

そんな感じで。
[269] 魔帝アリスの聖夜舞闘会 ルピアージュ
  2017-12-19 11:58:32 modify follow up  (修正x3:last 2017-12-26 11:03:50) NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  イベントです。
期間は28日まで・・・だったかな?
なので、クリスマスイベントです。

アリス様イベントなので、貢ぎます。
ひたすら貢ぎます。

今度は、ロルリアンレット・・・ロールお嬢様にも貢ぎます!

うーん。

まあ、いいか。

で、前回は虹玉いゃっほーい!!な状態でしたが、今回はイベントアイテムが親密UP最大になっています。
といってもまあ、最上位グレードの絶品ケーキのみ逆転、という感じですが・・・。

・絶品ケーキ … 2,000
・虹玉 …   約1,200
・通常ケーキ …   500

という感じ。
ケーキはショートケーキ系(ベリーショート…超短い・・・ではない。ウム)とショコラケーキ系の二種類あって、
アリス様はショートケーキ系、そしてロールお嬢様はショコラケーキ系がそれぞれお好きな模様。

イベントアイテム以外では、ざっくりチェックしてみましたが、あとは、ドラッグ2種が700弱くらい。
これも、アリス様とロールお嬢様では好みが異なる模様。

で、ステージですが、ロールお嬢様、アリス様共通で、各属性毎のショートルート+BOSSで連戦可能。
他のステージへは、一旦入り口に戻って、改めてショートルートを抜けてBOSS戦になります。

火属性ルートは、ドロップがショートケーキ系。BOSSはカグツチとサイレントナイト。
水属性ルートは、ドロップがショコラケーキ系。BOSSはティターニアとジョワイユーズ。
風属性ルートは、ドロップはショートケーキ、ショコラケーキ混在(通常ケーキ主体)。BOSSはエアとコードデジャヴ。
光属性ルートも、ドロップはショートケーキ、ショコラケーキ混在(通常ケーキ主体)。BOSSはかよのとアウトオブオーダー。
闇属性ルートは、ドロップは混在だが絶品も一緒にドロップ。BOSSはジョーカーとはぐれメタルキノコリオン。
#BOSSは模倣体なのですが、そこは省略で。

風ルートと光ルートは、光ルートのほうが数が多かったかな?

あと、火属性ルートだけ、敵の攻撃開始の行動溜めアリ。
光ルートと闇ルートは、時間経過(だいたい二人目に切り替わる3秒後位の時間)でBDロックが掛かってきます。

それから、BOSS乱入として、はぐれメタルキノコリオン(版権!)があるようです。(闇は率が高いかも?)
(追記)はぐれメタルキノコリオンは、闇のみっぽい感じですね(^^;

そんな感じなので、絶品ケーキをアリス様用、ロールお嬢様用どちらもgetできる闇ルートで周回です。

【第三版・とりあえず最終】
1st.ジエンド極255(攻撃数加算系、モーション速度UP系) / ネクロマンサー30
2nd.アガートラーム極215)(絶コン系×5) / パラディン30
3rd.ミラ極80(モーション速度UP×2) / ワーウルフ30

無属性ミラをgetしたので、組み込んでみました。
はぐれメタルキノコリオンへのガード無視攻撃(無属性ガード設定モレ??)で瞬殺してくれるようになりました。
#メタキノへの大ダメージは、仕様バグとのもっぱらのうわさです(^^;;

これで、ジョーカーはアガートラーム2撃目、はぐれメタルキノコリオンはミラの1撃目で撃破して、放置でさくさく周回です(^^


【改善版】
1st.ジエンド極255(攻撃数加算系×2) / ワーウルフ30
2nd.アガートラーム極100(育成中)(絶コン系×5) / パラディン30
3rd.リラ極70位(攻撃数加算系×2)HP一桁 / プレゼンター1(育成中)

はぐれメタルキノコリオンはおいといて、アガートラームに絶コン系5個積んで、二人目のアガートラームで倒しきる感じです。
うん。

ダメージが蓄積するジエンドは、HPゼロで即復活してくれるので、それを利用して見た目はノーダメデッキです(^^;
#アガートラームのバニハ前提になっているので、もっと鍛えないとです!

あと、はぐれメタルキノコリオンのときは、タイミングがいいのか、アガートラームはほとんど被弾ナシ。被弾してもダメージ一桁。
リラはちょうど割合ダメージ(10%、小数点以下切捨て)のときにあたっているようで、HPが一桁なので被ダメ切捨てのダメージゼロに!

そんな感じで、バニハ付けたらあとは放置周回なのでした!


【とりあえず】
1st.ルールメイカー極60位(サファイアUP系×4、モーションUP系×1) / ワーウルフ30
2nd.フツノミタマ極100位(モーションUP×3) / ミスティック40
3rd.かよの極170位(絶コン系×2) / アークブレイド36位(育成中)

ジョーカーは二本目のタイミングでBDロックを掛けてくるので、ルルメにモーションUPつけてその前にフツノミタマBDを割り込ませて固めます。
後はかよのBFか、通常攻撃でルルメに回してBDしてHP回復→かよのでBF。
フツノミタマの時間停止は16秒・・・だったかな?優に1周ちょっと持ってくれるので、そんな感じです。
#最初は、ソウル育成も兼ねて、宗近ケンセイ血祭でしたが、宗近は7秒しか停止させられないので、毎回BDしないとなので面倒です・・・orz
#まあ、ソウル経験値45ですし・・・(^^;;

このアプローチのデッキは、サブでも作れるので(ルルメ、フツノミタマは未改造レベル1ですが問題ナシ(^^;)サブも同じように周回かな?
#二台同時操作はキツイですが・・・orz

サブは、かよのでやっていましたが、闇以外は割ときつい感じでした。
ちゃんと属性を合わせてあげれば、もう少し楽だったかな?と。
#火、水、闇はなんとか。光はアルギュロス1無補給で挑んで一敗地にまみれ、風はちょっときつかったですね(^^;;

よし。目指せランキング3000位内!!

 [272] ランキング結果(魔帝アリスの聖夜舞闘会) ルピアージュ
  2018-01-16 14:44:36 modify follow up NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  アリス様ランキング結果:
 ルピアージュ  2,759,528pts.   520位
 ルヴェルダリエ 1,479,200pts. 1,411位
ロールお嬢様ランキング結果:
 ルピアージュ  2,751,437pts.   575位
 ルヴェルダリエ 1,252,000pts. 2,071位
[268] トクルザクス再び ルピアージュ
  2017-12-08 15:39:56 modify follow up  (修正x5:last 2017-12-15 14:50:59) NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  復刻イベントです。


一応、作戦貢献度を貯めるために、マルチ開放、そのためにストーリー8話くらいあるのをクリアしたのですが、

・・・、

ぜんぜん頭に残ってません・・・orz

ソロでラストクリスマス集め、マルチ(一日三回開放)で作戦貢献度集め、といったところでしょうか。


あ、ブレイドグラフが作戦貢献度30万で追加されていますね。
マルチ開放が、復刻イベント開始時点で一日一回でしたから、その場合は気合入れないとムリ・・・というつもりでしたが、

途中から一日三回に緩和になり、ギルドで回すことで取得確定できそうなので、今は気合がゆるゆるな感じです。

・一日三回バトル開催可能
・ギルド周回すると、最大4人分の周回(=一日12バトル可能)
・一日三回×6日間、一日一回×2日間

・締めて、約50万

これに、ソロでも追加可能を考えると、・・・作戦貢献度到達フルセットが50万なので、途中少しくらいサボってもコンプリートは楽勝ですね(^^;;


【マルチ仕様】
1st.オーア様極255(絶コン系×1、HP回復系×1) / シーフマスター40
2nd.かよの極170(絶コン系×1、恋ブレ系×1) / コマンダー33(育成中)
3rd.カグツチ極110位(適当) / エスパー22(育成中)

マルチは、光→闇の2wave構成です。
wave1は闇熟度99で・・・といきたいところですが、手持ちの完熟SS2本は、ソロでどちらも使っているのでMPゼロ。それで、オーア様で。
まあ、光に光当てても三撃までに殴り倒してくれるので。・・・ウン(^^;;
#さすがにワンパンではなかったので・・・(汗

かよののBDコストが、コマンダーでマイナス2の、コスト4で撃てるのに対し、カグツチのゲージ3.5確定に、シーフマスターのゲージ1.5確定を足して、
5ゲージ分は確保しているのでノーダメ無補給(MP消費なしなので(^^;。
#BFなので、支援は少し遅れてるかも。


【ソロ・ラストクリスマス仕様】
1st.アルギュロス極255(絶コン系×2) / ベルセルク20位(育成中)
2nd.ジエンド極255(絶コン系×2) / ヨルヲカケルモノ20位(育成中)
3rd.モア極70位(ブレイブ1000%×2) / ライカンスロープ20位(育成中)

1st.アルギュロス極255(絶コン系×2) / ベルセルク20位(育成中)
2nd.ジエンド極255(絶コン系×2) / コマンダー33位(育成中)
3rd.モア極70位(ブレイブ1000%×2) / ライカンスロープ20位(育成中)

ジエンドは、効果の高い順に、ネコ耳ポニテ、ゴッドチャイルドを。
アルギュロスはその次に高い効果の絶コン系結晶を。

ソロ最終話は、光の5wave構成なので、闇染めの無補給デッキ。
一人一体倒していって、ボスの聖王トクルはジエンドが対峙。
4wave分の結晶効果と攻撃ボーナスで7ゲージ分溜まってれば即BF、溜まってなくても大体6.9ゲージはあるので、攻撃しているうちに溜まります。そこでBF。
溜まっていなかった場合、ジエンドが被弾するわけですが、全損ダメージ→スキルで復活(一度だけHP0で完全回復)して体力満タン→最大効果でのBFです(^^;

ライカンスロープのレベルが一桁だった頃は、ジエンドの次にモアを飛ばしてアルギュロスの順になっていて、
ジエンドが攻撃を食らって全損→完全回復、アルギュロスが2撃くらいで殴り倒し、という、少し面白い放置攻略デッキになっていたのでした(^^;
#その後、ライカンスロープのレベルが上がったせいか、ジエンドの次はモアになってしまって、そのパターンは崩壊(^^;

という感じでしたが、コマンダーの育成が終わったので、ジエンドのソウルをヨルヲカケルモノに替えました。
被ダメがHP3割程度なので、コマンダーのときみたいな、全損→完全復活、ができず、仕方ないのでモアに1000%ブレイブ系結晶×2を詰んで、7ゲージ確定させます。
HP全損まで粘ろうかと思いましたが、初回攻撃以降はちびちびとしたダメージなので、HP0まで時間掛かるので、確定BFのほうで。


【ソロ・リング消費仕様】
1st.オーア様極255(絶コン系×2) / フォートレス40
2nd.かよの極170位(結晶適当) / ワーウルフ30
3rd.リラ極70位(結晶適当) / エスパー22位(育成中)

ソロは、闇の1wave構成なので、オーア様が攻撃マシマシで殴り倒します。
リング消費イベントは、周回してもMPが減らないので、ソロイベントでもMP満タン、攻撃力が高いままで連チャンできるので、楽でいいですね(^^


そういえば、去年は、作戦貢献度のボーナスを貰うために特効魔剣3本で組んでいたのですが、今年は特効魔剣が無いので力押しな感じです(^^;
[266] そして魔竜は学園に眠る・おまけ倍率考証 ルピアージュ
  2017-11-28 13:37:37 modify follow up  (修正x2:last 2017-11-30 15:34:31) NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  イベントアイテムのリザルトドロップとおまけについて

1.イベントアイテムは、バトルリザルトで、以下のケースの場合、おまけが付きます。
・イベントスキル持ちの魔剣がデッキにいる場合
  → 魔剣によって、+10%〜+40%
・イベント結晶をスロットに装備している場合
  → 結晶によって、+10%、または+30%
  → 結晶はレベルを上げると、おまけの効果が高くなります。(1レベル毎に0.1389%前後)

2.複数のイベントスキル、またはイベント結晶を揃えると、個数に応じておまけのボーナスがつきます。
 ※ 個数は、イベントスキルとイベント結晶の個数の合計です。
  → スキル数、結晶数を合計して、マイナス1した数×100%

3.イベントアイテムのドロップ数は、ベース値に対し、バトル毎にn倍の揺らぎがあります。
 ※ だいたい、×1〜×7まで掛かるようです。
 ※ ステージによって、倍率の幅があります。(上限は×7で、下限がブレる感じ)
 ※ 後半戦の鍵開放ステージは、ターゲット(禁式じゅず子ならスク水)のみ、倍率は×5〜×7な感じ。
 ※ 前半戦ABCのステージは、ターゲット120、ターゲット以外は40、20で、倍率は×1〜×7な感じ。
[264] そして魔竜は学園に眠る ルピアージュ
  2017-11-24 14:09:03 modify follow up  (修正x2:last 2017-11-24 14:15:56) NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  新イベントです。

新イベント・・・です。
前後半戦の二部構成のうちの前半戦ですが、あまり特筆することはありません。

周回して三種類のイベントアイテムを貯め、新ステージ開放の鍵をショップで交換することでイベントが進んでいきます。


つまり、
周回、ダルい!!


鍵の交換個数がステージが進む毎に 10 → 500 → 10000 → 30000 と増えていくので、その分量を確保するべく、ひたすら周回を重ねます。
より鍵の個数が多いステージほど、イベントアイテムの出がいいのですが、その分、敵のパターンが増えて難しくなっていきます。

それから、イベントアイテムの獲得量UPのスキルが、一部の魔剣に追加されています。
学園モノのイベントなので、コスチュームが学生っぽい魔剣。
既存の魔剣のスキルレベルは低め、ブキダスさーん!でイベントに合わせて製造可能となった新魔剣群はスキルレベル高め。

それから、イベントアイテムの獲得量UPの記憶結晶も追加です。
イベントアイテムと交換で入手できる結晶と、イベントに合わせてメモダスさーん!も、その結晶の上位版が製造できるように。

効果は、+110%〜+140%(スキルや結晶のランク等で変動)っぽいので、結晶は早めに入手しておくと、その分、周回数が減ることになります。
(ひとつ付けると、一周分減る計算。)

で、敵ですが、こちらはステージが進むほど、数とグループが増えていって、攻略が難しくなる感じ。

レベル1:鍵なし〜鍵10 → BOSS一体の1グループ
レベル2:鍵500 → BOSS+雑魚の合計二体の1グループ
レベル3:鍵10000 → 雑魚二体、BOSS一体で、合計2グループ
レベル4:鍵30000 → 雑魚二体、雑魚二体、BOSS一体で、合計3グループ

敵のグループが増えるので、単純に「全体攻撃スキル持ちの魔剣で殴るだけ!」とはいかず、ちゃんとダメージ計算をしないと、
攻撃パターンとミスマッチになってしまって、うまくクリア(ストレートに撃破)できなくなります。


で。

うちのデッキは、メインもサブもオーア様。
メインは残りの二本でイベントアイテム確保用の結晶ガン積みです。
(サブは火力が足りないので、火力重視で結晶は少なめ・・・まあ、未改造なので(^^;;)


つまり、こーんな!(by セイレーン

【リコーダーprpr...】※無補給、3グループワンパン編成
1st.オーア様極255(絶コン系×2) / チャンピオン40
2nd.クラウソラス極110位(イベントアイテムアップ系×5) / ダークエルフ30
3rd.アガートラーム極70位(イベントアイテムアップ系×5) / ワーウルフ30

レベル4のステージだと、この編成で、3グループのそれぞれをオーア様のワンパンずつで回れる感じです。
ただ、他に育成中のソウルがあるので、ソウル育成も兼ねて支援バフの乗らない、少し弱めの編成にしてしまうと、
2グループ目で三撃使ってしまって、BOSSのグループは一周回ってのオーア様でトドメ、という感じで、
ちょっともどかしい感じになってしまいます。


しかし、ソウルの育成がががが・・・orz

#とはいっても、まあ、ソウル経験値は45しか貰えないのですが(^^;;


で、メインは基本無補給ワンパン微ダメージなのでちょっと根をつめて水曜日、木曜日でやっつけてしまいました。
問題はサブで、こっちはイベントアイテムの集まりがいまひとつ。
(火力に振らないといけないので、イベントアイテム獲得量UPのスキルや結晶が自由に組めない)

サブは、ちょっと時間かかりそうですね。

#それまでメインも、討伐マルチのパラノイア周回はお預けです(^^;;

 [265] そして魔竜は学園に眠る・前半戦、マルチ討伐! ルピアージュ
  2017-11-27 11:43:57 modify follow up NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  ということで、週末無事にサブもソロ周回を終え、マルチデビューしました!

マルチは、2wave構成で、どちらもそこそこ強いパラノイア×1(合計2体)が相手です。


で。

最初は、クサナギBFデッキを組んでいましたが、火力マシマシで殴り倒しできるようなので、今はこんな感じ。

【ブルマhshs...】(ゲストデッキ)
1st.ユートピア極255(絶コン系×2)/ラルル30
2nd.クサナギ極255(絶コン系×2)/ケンゴウ30
3rd.ヴェロニカ=エフ極/ワーウルフ30

絶コン系結晶は、効果降順で並べて上位2個をユートピアに、その次の2個をクサナギに。

これで、waveのどちらも2撃位で倒しきるので、BDロックとかいろいろされる前に倒しきる感じです。
(まあ、ロックされても通常の殴りなのでかまいませんが・・・)

サブは、部屋建てするのでガード主体で。
放置で、wave2のパラノイアの攻撃がヒットする寸前に、メインの支援で屠るタイミングで、
ちょっとでも遅れると割と大ダメージ・・・orz

サブの先頭カース様が、通常攻撃に割り込んでガードできれば、wave2もガードできるので、被ダメ150×数ヒット程度ですが、
ガード先行できずに一撃でもヒットしてしまうと、wave2で総崩れ。半分以上HP減ってしまうので、即入院な感じです。

BDぶっぱで時間稼ぐ構成にしたほうがいいのかなぁ??
#それだと少し時間が・・・


そんな感じで、メイン・サブとも、パラノイア完熟なのです!

#後は何をしようかな?

 [267] Re:そして魔竜は学園に眠る ルピアージュ
  2017-11-29 17:03:53 modify follow up  (修正x2:last 2017-12-04 13:39:24) NetscapeNavigator5.0/Windows7(x64)
  後半戦です。

後半戦は、新ステージ追加、INFERNOの追加と、★4ソウルの追加、くらいかな?

追加6ステージに、ミニミッションクリアで開放される新エリアが3つ。
合計9ステージの攻略です。

・・・あれ?
これで終わり?


新ステージは、ステージ毎のBOSSの禁式数珠丸、アマキス、イステと、イベントBOSSのウェルスアーラのどちらかが出てきます。
かなりウェルスアーラの確率は高くて、周回していればすぐに完熟(=熟度75)に到達できそうです。

イベントアイテムは、ステージ特定アイテム(禁式数珠丸ならスク水)が1200個前後、非特定アイテム(禁式数珠丸ならブルマとリコーダー)が200個前後になります。
(特定アイテムは200個×4〜7倍、非特定アイテムは40個×2〜7倍あたりかな?)


それから、ミニミッションで御三家魔剣(ブロソ、ルンブレ、石器)をデッキに組み入れて、それぞれ特定ステージを20周することでステージがひとつずつ開放されます。
このステージは、イベントアイテムのどれかに特化した高効率ステージになります。

たとえば、禁式数珠丸の場合、スク水3000個〜3500個(500個×6〜7倍かも)のみ。


以上。

・・・かな?

校長室みたいに、ステージの組み合わせクリアで新しいステージ・・・というのはないのかしら(・ω・)


後は、イベントアイテムをそれぞれ100万個(!)集めると交換できる、★4ソウルのセイトカイチョウのソウルの心(3つでソウル合成)とか。

それから、INFERNO。

ワルチャでは、難しい、との言や、twitterでは楽勝、の言が飛び交っていたり。

結果、ヘルフィニッシャーでヘルのみ補給のMP230で周回。
結構簡単でした(^^


【追加開放しちゃっ隊】
1st.ヘル極255(絶コン系×2) / ヘルファイア40
2nd.シュムハザ極70(イベントアイテムUP系結晶×5) / ネクロマンサー30
3rd.アクエリア極50(イベントアイテムUP系結晶×5) / ワーウルフ30

イベントアイテムマシマシにしたくて、レヴァンテインからアクエリアに変更。
あと、シュムハザはレベルmaxではなくて、70そこそこでした(^^;
まあ、バフ役なので、影響はありません。

これで、ウェルスアーラはフルヒットで撃破、スク水中心に回っているので禁式じゅず子はタイミングが合えば、ヘルの三撃でおしまい。
じゅず子から倒してしまうと、じゅず子2撃なのは改善していないので、ダメージを貰いつつ2周目で撃破。
まあ、ダメージはそこまで無いので、寝るタイミングで修理に出せばいいので、気にせず周回・・・みたいな(‘・ω・
#ヘルのダメージは、ヘルがレベルマなこともあって、寝てる時間でも回復しないので、仕方ないのでイベント終わるまで放置(^^;;
#絶コン系結晶の効果がなくなった頃にルルメで回復するのです(‘・ω・フンス


1st.ヘル極255(絶コン系×2) / ヘルファイア40
2nd.レヴァンテイン極215(イベントアイテムUP系結晶×5) / カボプリ30
3rd.シュムハザ極215(イベントアイテムUP系結晶×5) / ワーウルフ30

イベントボスのウェルスアーラが風属性なので、ヘルに変えてみました。
(オーア様では、無補給でしとめられなかった・・・orz)

編成の最初は、シュムハザではなくてグラーシーザでしたが、イベントスキルの乗るシュムハザへ変更。(アクエリアとかでも可)

後ろ2本はスロットをイベントアイテムUP結晶で染めて、これでベース値3、000個+おまけ3、3000個の、合計36,000個。
100万アイテムで交換のソウルの心も、30周程度で集まってしまいます。

その代わり、使わない結晶が大量に・・・(それぞれ10個使っているので、合計30個!)


後半戦用の先頭ヘルの編成の場合、ウェルスアーラは瞬殺、ステージBOSS+雑魚の場合は3体を各個撃破なので、攻撃の順番が噛み合わないと倒しきれずに2周目へ・・・orz
アマキスの場合、雑魚2体をそれぞれ1撃目、2撃目で倒して、3撃目にステージBOSSなら、ヘル一人で倒しきる感じ。
イステの場合は、1撃目か2撃目でイステを殴れれば、ノーダメでいける感じ。(イステは攻撃が早いので、3撃目だとダメージを貰ってしまう)


まあ、そんな感じで回っているのです。

ついでのINFERNO
【INFERNO】
1st.ティナ極110位(サファイアUP系×2、モーションUP系×1) / テツジン40
2nd.ヘル極215(絶コン系×2) / ヘルファイア40
3rd.アマテラス極110位(攻撃バフ役) / ワーウルフ30

ヘルのみ補給。
開幕からティナからヘルに切り替わった直後に一瞬ガード入れて(サファイアが溜まりきっていない)、Blazeゲージが光ったのを確認してヘルBF。
ウェルスアーラの攻撃モーション中にBDでたたみ掛ける感じです。

そんな感じで。


ちなみに、サブはというと・・・、

【もう一息積み上げ隊】
1st.アロンちゃん極215(マスカレイド系×3) / ハイランダー30
2nd.レヴァンテイン極70(イベントアイテムUP系結晶×5) / カボプリ14(育成中)
3rd.数珠丸恒次(イベントアイテムUP系結晶×4) / ラルル30

無事にイベントアイテム周回系にヴァージョンアップになりました(^^
#カボプリ育成中にしていますが、ルビィ30でノーダメになります。


1st.アロンちゃん極215(絶コン系×2) / ハイランダー30
2nd.ヘル極70(イベントアイテムUP系結晶×2) / カボプリ7(育成中)
3rd.石器1(イベントアイテムUP系結晶×1) / ワーウルフ30

うん。
まだミニミッション周回中なんですよね・・・orz
#あと石器×20!

home || head | prev | 11 ... 20 / 170 | next | tail || new

38480 ACCESS / powered by MINyProjects.